fc2ブログ

蝶を呼び寄せるスタミナ満点の低木、ブッドレア

2019082101.jpg


 去年、里の庭にブッドレアの苗を植えました。

 小さな安い苗を買ってきて庭の真ん中に植えたんですが、たった1年で2メートル超の背丈まで伸びたのにはびっくり。

 しかも円錐状の花房に、7月上旬からかれこれ2ヶ月以上、花が咲き続けています。

2019082102.jpg

 シュッとしてスマートな外観でいながら、じつはどうしてスタミナ満点のエネルギッシュな植物なんですね。

 その証拠に、甘い香りと蜜をふんだんに蓄えて、蝶がやってくるのを手ぐすね引いて待っています。

 すると次から次へ、さまざまなが蜜を求めて飛来します。

2019082103.jpg


2019082104.jpg


2019082105.jpg


2019082106.jpg


2019082107.jpg



 「バタフライ・ブッシュ」という別名どおりの盛況ぶりです。
 バタフライ・ウォッチングに最適の花だということがわかりました。

2019082108.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  




テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ブッドレア、好きです。甘くていい香りですよね。
花色も確かピンク・紫・白とあったような・・?
私も蝶を呼びたくて何度か苗木を購入しトライしましたが、失敗に終わりました。今森光彦さんのオーレリアンの庭(蝶を呼び為の庭造り)特集を昔テレビで見ました。憧れです。あづみさんの所もいいなぁ〜。

Re: No title

そうなんです、ブッドレアには他にもいろいろなカラーがあるので、これから他の種類も植えていきたいなと思っています。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR