高照山(たかてるやま)の桜とシラネアオイが見頃を迎えました
安曇野からクルマで30分ほど山間を分け入ったところに「高照山(たかてるやま)」という標高919メートルの小さな山があります。

桜が満開です
春になると山頂から中腹にかけて数千本の山桜が咲き誇り、地元ではちょっと知られた名所になっています。
今年は桜の開花が全般に遅く、高照山も今になって花の見頃を迎えました。
じつはここにはシラネアオイが群生していて(地元の方が丹誠込めて育てています)、ピンク色の桜吹雪をバックに澄んだブルーのシラネアオイを愛でることができます。

桜をバックにシラネアオイが咲き誇っています
山野草好きの私たちには、こたえられない景観です。
今週末あたり、桜とシラネアオイのコンビネーションが見頃を迎えそうです。花見を逃してしまった方は、最後のチャンスかもしれませんよ。

直径5センチ以上ある大輪です

それに引き換え、我が家のシラネアオイは
直径1センチ程度の小輪。
ショボくれています
【高照山】地図はこちら!
大きな地図で見る

桜が満開です
春になると山頂から中腹にかけて数千本の山桜が咲き誇り、地元ではちょっと知られた名所になっています。
今年は桜の開花が全般に遅く、高照山も今になって花の見頃を迎えました。
じつはここにはシラネアオイが群生していて(地元の方が丹誠込めて育てています)、ピンク色の桜吹雪をバックに澄んだブルーのシラネアオイを愛でることができます。

桜をバックにシラネアオイが咲き誇っています
山野草好きの私たちには、こたえられない景観です。
今週末あたり、桜とシラネアオイのコンビネーションが見頃を迎えそうです。花見を逃してしまった方は、最後のチャンスかもしれませんよ。

直径5センチ以上ある大輪です

それに引き換え、我が家のシラネアオイは
直径1センチ程度の小輪。
ショボくれています
【高照山】地図はこちら!
大きな地図で見る