fc2ブログ

高照山(たかてるやま)の桜とシラネアオイが見頃を迎えました

 安曇野からクルマで30分ほど山間を分け入ったところに「高照山(たかてるやま)」という標高919メートルの小さな山があります。

20110506-01.jpg
桜が満開です

 春になると山頂から中腹にかけて数千本の山桜が咲き誇り、地元ではちょっと知られた名所になっています。

 今年は桜の開花が全般に遅く、高照山も今になって花の見頃を迎えました。

 じつはここにはシラネアオイが群生していて(地元の方が丹誠込めて育てています)、ピンク色の桜吹雪をバックに澄んだブルーのシラネアオイを愛でることができます。

20110506-02.jpg
桜をバックにシラネアオイが咲き誇っています

 山野草好きの私たちには、こたえられない景観です。

 今週末あたり、桜とシラネアオイのコンビネーションが見頃を迎えそうです。花見を逃してしまった方は、最後のチャンスかもしれませんよ。

20110506-03.jpg
直径5センチ以上ある大輪です

20110506-04.jpg
それに引き換え、我が家のシラネアオイは
直径1センチ程度の小輪。
ショボくれています



【高照山】地図はこちら!

大きな地図で見る

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

高照山

山頂付近の短歌の碑は一口載りました、
死んでも残るので良い記念です。
さすが県議はデラックスでしたが・・・
そろそろ磨きに行かねばと思っております。

田舎人さま

歌碑の建立に参加されたんですか。
雅ですね!

本当に良い記念になると思います。
たしかに県議さんのはデラックスですねぇ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: まだまだ先ですね〜 🌸桜

ご愛読ありがとうございます。

高照山の山桜の見頃は、ゴールデンウイーク前後でしょうか。
年によって結構、前後しますが、だいたい4月下旬から5月上旬ぐらいが盛りです。

2014年の記事がありますので、よろしければご覧ください。
この年もゴールデンウイークが見頃でした。
http://azuminokominka.blog136.fc2.com/blog-entry-431.html

今年の見頃につきましては、池田町観光協会に問い合わせると教えてくれると思います。
ぜひ、お越しください!

池田町観光協会 0261-62-9197
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR