fc2ブログ

今度は百舌(モズ)がガラス窓に激突!

 リビングでくつろいでいたら、突然、南向きの窓ガラスに、

 バシッ!

 という音がして、何かを力いっぱい投げつけられたような衝撃が走りました。

 びっくりしてベランダに飛び出すと、ウッドデッキにオスの百舌(もず)が1羽、蹲(うずくま)っています。

2019052201.jpg


 近づいても逃げません。真ん丸のはずの瞳が灰色がかった薄膜に半分、覆われているようです。

2019052202.jpg


 意識が朦朧としてるらしく、呼びかけてもまったく反応しません。

 この窓ガラスには、先日、ハトか何かがぶつかって白い鳥形が付着したばかり(→窓ガラスに残った、動かぬ衝突のしるし!)です。

 手を打たなければと思っていた矢先、目の前でまた同じ事故が起きてしまいました。

 百舌は5分間ほど床に立ち尽くしていましたが、やがてブルッと首を一振りして手すりに飛び上がることができました。

2019052203.jpg


 しばらく私たちの姿を不思議そうに眺めたあと、住み処がある果樹園のほうへ飛び去って行きました。

 ケガはなかったかしら、と心配していたら、翌朝、ブルーベリーの枝先に止まって何事もなかったようにさえずっていたので一安心です。

 それにしても、野中の一軒家のガラス窓は野鳥の大敵。ガラスにカラスの絵でも描いておこうかな?…なんて考えています。

2019052204.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  




テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

災難ですね

窓ガラスが割れなかっただけラッキーですね、
拙宅は以前ヒヨドリに割られました。




ところで、モズを間近に撮影出来たのはラッキーでしたね。
ご存知のように、このくちばしが物語る一種の猛禽類です。
ウチではスズメが標的にされる位獰猛で、あの小さな体で
スズメを咥えて飛んで行くんですよ。

災難ですね

窓ガラスが割れなかっただけラッキーですね、
拙宅は以前ヒヨドリに割られました。




ところで、モズを間近に撮影出来たのはラッキーでしたね。
ご存知のように、このくちばしが物語る一種の猛禽類です。
ウチではスズメが標的にされる位獰猛で、あの小さな体で
スズメを咥えて飛んで行くんですよ。

Re: 災難ですね

> 窓ガラスが割れなかっただけラッキーですね、
> 拙宅は以前ヒヨドリに割られました。

なんと!ガラスを割られてしまうこともあるんですね!

>
> ところで、モズを間近に撮影出来たのはラッキーでしたね。
> ご存知のように、このくちばしが物語る一種の猛禽類です。
> ウチではスズメが標的にされる位獰猛で、あの小さな体で
> スズメを咥えて飛んで行くんですよ。

たしかに近くで見ると獰猛な顔をしていますね。
私はこのツラ結構、気に入っています。

No title

鳥の激突で窓が割れるとは・・。そんな事もあるんですね。
朦朧としたモズ、可哀想だけど可愛いです。
近くで見られてうらやましい。瞬膜画像撮れるなんて。
最後のキリリとした1枚が美しいです。
早くあづみさんの力作見たいなぁ〜。

Re: No title

いや、ホントに百舌が可哀想で。
何とかしなけりゃ、と思っています。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR