エアコン無しではさすがにツライ。チワワも歩けば扇風機に当たる?
我が家には、古民家はもちろん里の家にもエアコンがありません。
というのも、お盆の前後2週間ぐらいを我慢すれば、日中、家にいても何とかなるんですね。それが「本来の」安曇野暮らし。
「本来の」と書いたのは、明らかに今年の夏がヘンだから。日本中、どこもかしこも灼熱地獄ですから言っても詮ない話ですけど、それにしてもなんなんだ!? この暑さは?
テレビをつけると、アナウンサーや気象予報士が、
「これまで経験したことのない暑さです。エアコンを切らずに、扇風機も一緒につけて熱中症対策を万全にしてください!」
と連呼していますが、そもそもエアコンがない家はどうすりゃいいんでしょうか?
仕方がないので、ありったけの扇風機やら冷風扇やらを引っ張り出してきて、部屋のあちこちに置き、最強モードで風を掻き混ぜています。
それでも室温は、堂々の32度。
チワワも私たちも、扇風機にかじりついたまま身動きするのも億劫な毎日です。
来年はいよいよエアコンを買おうかなぁ。