fc2ブログ

安曇野の山猿はベビーブームに沸いています

2018072501.jpg

 我が古民家の周辺が、近頃、山猿たちの遊び場と化していることについては、何度か書いたとおりです(→今年は申年。で、我が家はサル屋敷)。

 先日も、ボスザルっぽいオスのサルが屋根のてっぺんに登って、私たちの様子をじっと観察していました。

2018072502.jpg

 普段なら人間なんか無視して数匹で屋根に上がり、飛んだり跳ねたりして遊んでいるんですが、この日はなぜか“お山の大将オレひとり”状態。

 高いところから、少し神経質そうに私たちの一挙手一投足を伺っています。

 なんでだろうなぁ、と思って見ていたら、古民家の裏山から数匹の子ザルが母ザルに連れられてスルスル通りに出てきました。

 それを合図に、子供をおぶったり、抱っこしたりの母ザルたちが、つぎつぎに道路を横断し始めたんです。

2018072503.jpg

 臨月のメスザルも混じっています。下腹を地面にこすらんばかりにして走って行きます。

2018072504.jpg

 一方、こちらは疾走する母ザルに必死にしがみつくチビザル。小さな耳とシッポがとても可愛らしく、思わず何度もシャッターを切ってしまいました。

2018072505.jpg

2018072506.jpg

2018072507.jpg

 我が古民家の里は限界集落。増えるのはおサルさんばかりで、先行き不安です。



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR