fc2ブログ

麦秋の安曇野。稲と麦がツートーンに輝いています

2018062601.jpg

 里を歩くと、赤茶色の小麦の穂先が気持ちよさげに風にそよいでいます。

 隣接する田んぼには水が引かれ、まだ若いが少しずつ背丈を伸ばしている最中です。

2018062602.jpg

 最近、知ったのですが、「麦秋(ばくしゅう)」とは、麦の穂が実って収穫期を迎えた初夏の頃の季節のことを言うんだそうですね。

 てっきり初秋のことかと思っていました。ここ安曇野では、ちょうど今時分が麦秋です。

 緑色と赤茶色のツートンで安曇野が覆われているようにも見えます。

 梅雨の合間の爽やかなひとときです。



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR