庭の桜草を小さな一輪挿しに活けました
通販カタログで小さな一輪挿しを見つけました。
雑貨店でよく見かける一輪挿しは、園芸種の切り花を飾るのにはいいんですが、山野草を活けようとすると少し大ぶりで、花が花器に埋もれてしまいます。
我が家のまわりに自生している山野草や極小の花々を飾るものが欲しいと思っていたところ、この商品はちょうど手頃なサイズ。さっそく注文しました。
届いたのが、こちら。直径8センチほどの球体のガラス容器と木製の台座がセットになっています。
庭の外れにどこからか飛んできて咲いた桜草が一株あるのを思い出し、試しに摘んでトイレに飾ってみました。
こうして活けてみると、鮮やかなピンク色が目に滲みます。
桜草って、こんなに可憐な花だったんですね。