朝の連続テレビ小説「おひさま」、それなりに盛り上がっています
今日からNHKの朝の連続テレビ小説「おひさま」がスタートします。
安曇野を舞台にしたドラマということで、地元ではそれなりに盛り上がっています。
安曇野から松本にかけて、街角の至るところで「おひさま」のポスターにお目にかかります。
先日も、松本市内の中町通りを歩いていたら、「東日本大震災・栄村震災の復興支援」ポスターの隣に、井上真央の特大ポスターがど~んと貼ってありました。

老舗の漆器屋さんの店先にも貼ってありました

震災復興支援のポスター(左)に比べて、
真央ちゃんのポスターは特大ですね
ポスターの左下には「2011.3.28月スタート」とありますが、実際は大震災の影響で1週間繰り延べになりました。
1週間待たされたために、期待がさらに膨らんだかどうかはわかりませんが、地元の農家のみなさんはドラマの話題で持ちきりです。
「ウチの畑を撮影に使わしてくれと言ってきたよ。耕す前がいいって言われて待っているんだけど、それっきり何も言ってこないなぁ」
「震災の影響でウチの畑を使った撮影は取りやめになったらしいよ。井上真央ちゃんに会いたかったねぇ」
などと、いい歳をしたオジサンたちが楽しそうに話しています。震災以来、暗い気持ちで過ごしてきましたが、ドラマのスタートで少しはおひさまが射してくれるといいなぁ、と思う今日この頃です。

ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
安曇野を舞台にしたドラマということで、地元ではそれなりに盛り上がっています。
安曇野から松本にかけて、街角の至るところで「おひさま」のポスターにお目にかかります。
先日も、松本市内の中町通りを歩いていたら、「東日本大震災・栄村震災の復興支援」ポスターの隣に、井上真央の特大ポスターがど~んと貼ってありました。

老舗の漆器屋さんの店先にも貼ってありました

震災復興支援のポスター(左)に比べて、
真央ちゃんのポスターは特大ですね
ポスターの左下には「2011.3.28月スタート」とありますが、実際は大震災の影響で1週間繰り延べになりました。
1週間待たされたために、期待がさらに膨らんだかどうかはわかりませんが、地元の農家のみなさんはドラマの話題で持ちきりです。
「ウチの畑を撮影に使わしてくれと言ってきたよ。耕す前がいいって言われて待っているんだけど、それっきり何も言ってこないなぁ」
「震災の影響でウチの畑を使った撮影は取りやめになったらしいよ。井上真央ちゃんに会いたかったねぇ」
などと、いい歳をしたオジサンたちが楽しそうに話しています。震災以来、暗い気持ちで過ごしてきましたが、ドラマのスタートで少しはおひさまが射してくれるといいなぁ、と思う今日この頃です。



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。