fc2ブログ

夜の「みち子さん」

交差点で右手を高らかに挙げています

 安曇野の池田町から松川村にかけて、時々、右手を高く挙げた女の子の人形が交差点に立っているのを見かけます。

 この人形、通学用の黄色い帽子に黄色のトレーナー?を着用。黒いズボンの裾を赤い長靴に押し込んで履き、赤いランドセルを背負っています。ちょっと勝気そうな表情をした、結構リアルな人形です。

 ランドセルには横断旗が幾つも差し込んであり、交通安全のために設置されたものだということがわかります。

 松川村の小学生の間では「みち子さん」と呼ばれているようです。

「みち子さん」です

 一方、池田町では「安全ガール」と言われています。なるほど「安全ガール」には違いありませんが、立ち姿が結構リアルなので、やっぱり「みち子さん」という具体的な子供の名前のほうがピンときます。

勝気そうな顔をしています

 昼間は周囲の風景に溶け込んであまり目立ちませんが、夜間、クルマのヘッドライトを浴びると、俄然、存在感が際立ってきます。

 暗闇に突如、浮かび上がる「みち子さん」は、正直、ギョッとするほど違和感があって、ドライバーの恐怖心を掻き立てます。それが狙いで置いてあるのでしょうが、相当、ブキミです。

 クルマを止めて写真を撮りました。見慣れているはずなんですが、夜の「みち子さん」は、やはりちょっぴりおっかない存在でした。

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

はじめまして!寒くなったり暖かくなったり大変ですが、体調管理に気をつけてくださいね☆応援しています。

追求するならば

なぜ2丁目の交差点なのか解りませんが、
田舎の中ノ郷とか正科とか間抜けそうに立っていた方が
夜はリアルだったかも?

新潟 美容室のメンバーさま!

初めまして!

お気遣いいただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくどうぞ!

田舎人さま!

な~るほど。そうかもしれませんね!

おじゃまします

こういう交通安全人形は
はじめてみました。

名前までついているとは、地元に愛されてるんですね^^

小塩さま!

そうなんです。

どの「みち子」さんも
不思議にピカピカしてきれいで、
古臭い感じがしないんです。

手入れが行き届いている感じなんですよね。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR