ジャングルジムの内部?からキウイを収穫しました
里の家に大きく育ったキウイの木が2株あります。
雄株、雌株が1本ずつ並んで植わっています。端から端まで優に10メートルぐらいはあるでしょうか。
大判の青々とした葉っぱが密に茂り、正面に立つとかなりのボリューム感です。
内部にツルを支える棚が組んであるのですが、密生した葉っぱに阻まれてその姿は外側から窺えません。
長年、何の手入れもされていなかったために、ツルも葉っぱも伸び放題。
まるで雑草に覆われたジャングルジムです。
先日、思い切ってそのジャングルジムの内側に潜ってみました。
すると、おやおや? キウイフルーツがあっちにも、こっちにも成っているではありませんか!
迂闊(うかつ)にも、今の今までこんなにたくさんの実が育っていることに気づきませんでした。
ネットで調べたら、11月~12月に収穫せよと書いてあります。
まだ実はカチカチに固いのですが、これ以上、育ちそうもないので大きな実から順に摘み取っていきました。
カゴに2杯。ざっと100個あまりを収穫しました。
1~2ヶ月ほど寝かして、ゆっくり熟すのを待とうと思います。