fc2ブログ

今年の七色大カエデは、久しぶりのヒットですよ!

 2012年に『報道ステーション』で全国に紹介されて以来、毎年この時期になると押すな押すなの大賑わいを見せる地元の観光名所「七色大カエデ」

 ただ、ここ数年、樹勢が衰えて葉っぱの分量が減り、以前のような圧倒的なボリューム感がなくなってしまいました。

 今年は大丈夫かなぁ?…と、密かに気を揉んでいたのですが、なんのなんの!

 先週末、訪れると、ご覧のような見事な紅葉です。久しぶりに七色に変化する偉容を堪能させてもらいました。

2016102601.jpg

 この大カエデ、たった1本の幹から生えているのに、先端の葉っぱが黄緑~緑~黄~橙~朱~深紅と七色に(=まだらに)紅葉するという、不思議な性質を持っています。

2016102602.jpg

 ご老体ではありますが、調子の良い年には見事な七色の装いで見る者を魅了してやみません。

 今年は久しぶりの当たり年ではないか、と思うのです。

 あと1~2週間が見頃でしょう。きれいなうちに、ぜひ、ご覧ください。

2016102603.jpg



【七色大カエデ】




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  


テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR