fc2ブログ

やさしい顔をした“必殺仕掛鳥”モズ

2016100202.jpg

 畑の外れの棒っきれに体長20センチぐらいの茶褐色の野鳥が止まっています。

 望遠レンズで眺めると、モズでした。

 目の後ろの筋模様(眉斑)の色が薄いので、メスだと思います。

 時折、思い出したように尻尾を左右にゆっくりフリフリするのが可愛らしく、いつまで眺めていても見飽きません。

 ですが、モズの本性は気が強く、こうして畑を見下ろしながらカエルやバッタを見つけると急降下。容赦なく食いつきます。

 時には捕らえた獲物を、生きたまま木の枝などの尖った先に突き刺しておくことも。

 「モズのはやにえ(速贄)」と言われますが、なぜそんなことをするのか、諸説あるようですがいまだ不明なんだとか。

 やさしい顔をした必殺仕掛鳥?です。

2016100201.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR