fc2ブログ

おや?電柱のてっぺんにいるのは猛禽類?

2016092501.jpg

 雨が降りしきる昼下がり。ふと向かいの電柱を見上げたら、てっぺんに猛禽類(もうきんるい)らしき鳥がうずくまってるのが目にとまりました。

 双眼鏡で確かめるとトンビ(鳶)です。

 降り続く雨に濡れそぼって、なんだか敗残兵のような哀れな出で立ちをしています。

 そのまま30分以上、同じ姿勢で動かないので、少し心配になってきました。

 もしやケガでも?…と思って電柱に近づくと、やおら両翼を広げて勇ましく空に舞い上がりました。

2016092502.jpg

 翼から大粒の雨を滴らせながら、安曇野の雨空を悠々と旋回しています。

 単に雨宿りしていたんですね。

2016092503.jpg

 でも、こんな天気じゃエサなんか見つかりっこないけどなぁ…老婆心ながら心配になってきました。
2016092504.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR