fc2ブログ

ああ無情!地獄に堕ちたスズメバチ

2016081301.jpg

先日、ブルーベリー畑を我が物顔でブンブン荒らし回るスズメバチ対策として、フマキラーの「ハチ激取れ」という虫取り薬を導入したことを書きました(→ブルーベリー畑に“秘密兵器”?を吊しました)。

2016081302.jpg


 あれから2週間。その後の経過報告をさせていただきます。

 この「ハチ激取れ」、ハチを匂いでおびき寄せ、溺れ死にさせる仕組みで、パッケージの説明には地上1.5~3メートルの間に吊して使用すること、と書いてあります。

 要は「ごきぶりホイホイ」の空中戦版といったところでしょうか。

 そこで、畑の頭上に張り巡らした防鳥ネットの支柱に、試しに1個ぶら下げてみました。

2016080305.jpg

 こちらが現在の様子です。

2016081303.jpg

 あまり接近して撮影するとグロいので、少し離れて写しましたが、容器に入れた液体がハチの死骸で立錐の余地?もないほど。

 虫嫌いの人が見たら卒倒しそうなぐらい、ギュウギュウ詰めです。

 喩えは悪いですが、信州名物“イナゴの佃煮”状態になっています。

2016081304.jpg

 そのせいか、ここ数日、ブルーベリー畑でスズメバチを見かける機会がめっきり減ったような気がします。

 これがスズメバチ退治の決定打になっているなら、しめしめ、なんですけど…。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  


テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR