fc2ブログ

ポケストップなし、ポケモン不在…安曇野はポケモン不毛の地?

 話題の「ポケモンGO」が日本でサービスインした初日のこと。所用で都内にいた私たちは、さっそく各自のスマホにアプリをダウンロードして遊び始めました。

 画面が開くと…あるわあるわ、見渡すかぎり地平線の果てまでポケストップのマークが点在しています。

 ほんの少し移動しただけで、ポケストップがつぎつぎに圏内に入ってきます。モンスターボールやおこうが3つ、4つ、5つといとも簡単に手に入ります。

 「近くにいるポケモン」をタップすると、コイキングやコダックやドードーなどあまり可愛くない雑魚ポケモンに混じって、希少種のミニリュウが表示されたりします。

 その日は、家族で手分けしてあっちこっち歩いて回り、見つけたポケモンをホイホイゲットし、図鑑自慢をしました。

2018080501.jpg
都内で遊ぶと、こんな感じですよね…

 世間では歩きスマホを助長するとか言われていますが、たしかにクルマや人の往来が激しい都内では、夢中になってやっているうちに、いずれ何かに衝突するか段差から転落しそうな気がしました。

 その点、圧倒的に安全なのは田舎!田園地帯でプレーするにかぎります。

 というわけで翌日、安曇野へ戻った私たちは意気揚々と「ポケモンGO」を起ち上げたのですが…。

 ううむ。ない。自宅周辺を360度パンして眺めても、何もないではないの!

2018080502.jpg
里の家で「ポケモンGO」を起ち上げたら、こうなりました


2018080504.jpg
で、こちらが同じ場所の実景です


 ポケストップの1つや2つ、遠くのほうにでもいいから見つけられやしないかと、目を凝らして何度も確かめますが、見事なまでにありません。

 しかも「近くにいるポケモン」の覧は真っ白。タップしても何一つ表示されません。

 当然、ポケモンをゲットするチャンスも限りなくゼロに近いってこと。これでは、そもそもゲームにならんのです。

 時間帯が変われば何か変化が起きるかもしれない…と淡い期待を抱いて夜になるのを待ちましたが、結果な~んも変わらず。

2018080503.jpg

 東京一極集中が地方の過疎を生んでいるといいますが、ポケモンたちも地方を捨てて東京へ行ってしまったのでしょうか?

 かなり残念な結果でした。

 ポケモンCome Back!


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

安曇野市豊科のスワンガーデンに行ってみてください。

Re: タイトルなし

さっそく行ってみます!
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR