fc2ブログ

安曇野の一本道から北アルプスを眺める

2016050601.jpg

 今年のゴールデンウイーク、北アルプスは天候不順に見舞われ、多数の遭難者を出しました。

 テレビをつけると、毎日のように「△×岳で登山パーティが遭難。○名死亡」という恐ろしいニュースが流れてきます。

 富士ノ折立では山頂付近でホワイトアウトが起き、登山歴25年のベテラン山男が亡くなったそうです。

 ですが、安曇野から眺める北アルプスは至ってのどか。一本道の先に白い雲を被った峰峰が偉容を誇っています。

 山肌の雪が徐々に溶けていき、爺ヶ岳のおじいさんや蝶ヶ岳の蝶など、春を告げる“雪形(ゆきがた)”がつぎつぎに姿を現します。

 すばらしい季節の到来です。

2016050602.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  


テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

休みなので

内鎌北部からの風景ですね。


断念する勇気も必要ですが、折角の休みなので
無理していくという考えが優先してしまうんでしょうね。 合掌

Re: 休みなので

おっしゃるとおり、無理は禁物ですね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りしています。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR