犬も歩けば古民家バリアフリー化?
先日、我が家の老チワワが動物病院で「椎間板ヘルニア」と診断されました。
近頃、なんだか土間から板の間へ上り下りするのがつらそうで、先生に診ていただいたところ、やっぱり小さな体に無理が溜まっていたようです。
「段差は禁物ですよ」
と言われ、はたと困りました。
なにしろ我が家は段差だらけ。
古民家にはバリアフリーという概念自体がないのです。
特に土間と囲炉裏部屋との間には2段分の高低差があって、チワワは日に何遍もそこを飛び降り、飛び乗っているんです。
困った末にネット通販で見つけたのが、こちらの「ペットスロープ」。ウレタンフォームの本体表面に洗濯可能なカバーがマジックテープで取り付けられています。
これならドロドロの足で上り下りしても洗えるので、大丈夫そうです。2つまとめて購入しました。
お値段は1個2600円。さっそく土間の上がりがまちに縦横に組み合わせて並べてみました。
最初のうちは、スロープを横目にいつもどおり段差を飛び跳ねていたチワワ。ですが、
「こっちを通りなさい」
と教えるうちに、渋々、使ってくれるようになりました。
これで体への負担が多少なりとも減るといいんですが…。