fc2ブログ

うわっ!スズメバチがまたまた襲来!

2015090601.jpg

 先月初め、4年ぶりにスズメバチの巣を駆除したことを報告しましたが、なんと!それから1ヶ月もしないうちに、今度は玄関の斜め上に新たな巣ができてしまったのです。

 数日前までは影も形もありませんでした。ただ、玄関を出入りするたび、ブ~ンというハチの不穏な羽音が聞こえていたので、もしや?とは思っていたのでした。

 ところが一昨日のこと。ブ~ンと重低音でまとわりつく虫の正体がスズメバチとわかり、目を皿にして玄関まわりを総点検。すると、二階の窓のすぐ外側に20センチほどの焦げ茶色の球体がぶら下がっているではありませんか!

2015090602.jpg


2015090603.jpg

 二階のガラス窓越しに観察すると、巣の表面に白い筋がところどころ入っています。間違いありません。典型的なスズメバチの巣です。

 やむを得ず、例の“自家製防蜂服”に身を固め、右手に殺虫剤、左手に炭火用のトングを握りしめて、とっぷり日が暮れるのを待ちました。

 午後7時半。ガラス窓をスルスルと開き、殺虫剤を一気に大量噴霧。いったん窓を閉めて5分間ほど待ち、さらに噴霧してからトングで巣を付け根からこそぎ落としました。

2015090605.jpg


2015090604.jpg

 玄関前に落下した巣のまわりには、スズメバチの死骸が散乱していました。その数、15匹あまり。今回も無傷で駆除に成功しました。

2015090606.jpg


2015090607.jpg

 昨年、2年前、3年前と連続してマイマイガの大発生に悩まされましたが、その間、どういうわけかハチは鳴り?を潜めていたのです。それが今年は主役が交代したらしく、マイマイガの姿はほとんど見かけません。その代わり、スズメバチの波状攻撃と相成った次第です。

 マイマイガとスズメバチは捕食関係にあるわけでもなさそうですが、ほとほと困ったものです。



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  


テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR