草むらにミヤマカラスアゲハが!
庭の木陰にきらりと光るものがありました。
しゃがんで眺めると、アゲハチョウが羽を休めています。
草の葉の表面に溜まった水滴を啜っているようです。
やがて大きな羽をゆっくり広げました。
青緑色の宝石のような羽が絢爛と輝いています。
息を呑む美しさです。
よく見ると、前翅の表面を縁取るように白っぽく輝くラインが入っています。
図鑑で調べてみたところ、カラスアゲハの仲間で山地に棲息するミヤマカラスアゲハという種類でした。
我が家は農薬や殺虫剤の類をほとんど撒かないため、毎年、マイマイガなどの被害に悩まされます。
その反面、こうした“自然の宝物”が住みついてくれるメリットがあるので、むやみに殺虫剤を散布する気になれません。
たとえ草木の葉っぱが穴ぼこだらけになっても、たくさんの昆虫や鳥がやってくる庭のほうが、楽しみが多くて居心地がいいんですよね。