fc2ブログ

トリカブトの花が妖しく咲き誇っています

2014102502.jpg


 近所の畑の脇に青紫色の花が咲いていました。

 トリカブトです。

 毒々しいまでに色鮮やかな花弁が、いくつも積み重なって丸い固まりを形作っています。

2014102503.jpg

 
 烏帽子(えぼし)のような形をした花のひとつから、ミツバチがごそごそと這い出してきて、隣の花房に潜り込みました。

 トリカブトは葉っぱや根っこに猛毒があることで有名ですが、じつは蜜や花粉にも毒が回っているんだそうです。

 そうとは知らずにミツバチが集めたトリカブトの蜜入り蜂蜜を食べると、食中毒の危険があるのだとか。

 地元の養蜂家はその辺を心得ていて、トリカブトの開花期には蜂蜜を採集しないそうです。

 きれいな花には毒があるって、本当なんですね。

2014102501.jpg




人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR