fc2ブログ

オカトラノオを奪い合う蝶々たち

2014071601.jpg

 庭の木陰のあちこちで、オカトラノオが咲いています。

 シュッと伸びた花房が虎の尾っぽのように見えることから「丘虎の尾」と呼ばれるそうですが、我が家のオカトラノオはかなり小降りで、虎の尾というよりはチワワのシッポ並みです。

  梅雨時の、雨に濡れた草むらに咲くオカトラノオの白い花は蝶々のお気に入りでもあるらしく、モンシロチョウやアゲハチョウがひっきりなしに立ち寄ります。

 今朝もモンシロチョウが細いストローをスイッと延ばして花の蜜を吸っていました。

2014071602.jpg


 そこに突然、一回り大きなオレンジ色の蝶が割り込んできたから穏やかではありません。

 不意をつかれたモンシロチョウは、あっという間に縄張りを奪われてしまいました。

2014071603.jpg

  しばらく恨めしそうに周囲を飛び回っていたモンシロですが、やがて諦めたのかどこかへ去って行きました。

 う~む、蝶も熾烈な競争社会に生きているんですね。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。


テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR