fc2ブログ

道祖神で振り返る2013年

 今年も晦日と大晦日を残すばかりとなりました。

 馬鹿のひとつ覚えのようで恐縮ですが、安曇野名物の道祖神で今年1年を振り返ってみたいと思います。


1月
2013123101.jpg


2月
2013123102.jpg


3月
2013123103.jpg


4月
2013123104.jpg


5月
2013123105.jpg


6月
2013123106.jpg


7月
2013123107.jpg


8月
2013123108.jpg


9月
2013123109.jpg


10月
2013123110.jpg


11月
2013123111.jpg


12月
2013123112.jpg



 本年も、「安曇野の古民家に暮らす」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 みなさまにとって、新しい年がよい年でありますように。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

良く撮りました

一年間掛けて良く撮りましたね、しかし出来れば同じ位置から撮って欲しかった
3月と11月では全然違う位置と焦点距離です。
悪い言い方をすれば、鉄1kgと綿1kgを天秤に載せているような物です。


今年一年ありがとうございました、来年はさらに
激しく突っ込みますのでよろしく。

Re: 良く撮りました

来年もお手柔らかにお願いします!
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR