fc2ブログ

干し柿、完成です!

2013121201.jpg


 今年も干し柿がおいしくできあがりました。

 市販のものに比べれば小粒ですが、割れば中身はトロトロ。味も遜色ありません。

 少々、作り過ぎたので、冷凍保存してみようと思います。

 上手に冷凍すれば風味を損なわずに1年ぐらいはストックできる…と、ご近所の方に教わりました。

 冷凍庫が干し柿で満杯になりそうですが、ひとまずトライしてみることにします。

2013121202.jpg



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ちょっと早いのでは?

写真を見る限り、かなり早い感じがします。
中がべたべたの感じですが、ほぼ羊羹のように
固くなっているのがベスト。
また、長期保存するなら表面に、粉が吹いた状態
にならないといけません。

Re: ちょっと早いのでは?

ご指摘のとおり、この写真の時点では
かなり早かったです。

待ちきれずに食べ始めましたが、
今頃になって
ちょうど羊羹ぐらいのほどよい固さが出てきました。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR