野ネズミさん、石鹸チーズはおいしいの?
備蓄しておいた重曹を取り出そうと洗面台の奥に手を伸ばした家族が、
「キャッ!」と、奇妙な声を上げました。
タオルや洗剤の容器を積み上げた奥に、いつの間にかネズミが巣を作っていたのです。
肝心のネズミはどこかへお出ましだったようで、姿は見えません。これ幸いと洗面台の中のモノを全部、引っ掻きだして徹底的に掃除しました。
どうやら寒い季節に備えて暖を取るために作った巣らしく、黒いビニール袋を細かく裂いて隅のほうに上手に積み上げてありました。
食べ物にも不自由していたのでしょう。洗濯用の石鹸をかじった跡があります。見た目はチーズみたいですが、こんなもの食べて大丈夫なんでしょうか。
そういえば数年前、トガリネズミという名前のモグラの仲間が、畳の上で飢え死にしていたことがありました。
我が家では小動物に食材を荒らされないよう、普段から厳重に管理しています。ネズミの手の届くところには何も出していません。
きっとこの巣を作ったネズミも、我が家の食糧事情に絶望して寂しく去っていったのでしょう。
少々、気の毒な気がしました。