fc2ブログ

野ネズミさん、石鹸チーズはおいしいの?

2013113001.jpg

備蓄しておいた重曹を取り出そうと洗面台の奥に手を伸ばした家族が、

「キャッ!」と、奇妙な声を上げました。

タオルや洗剤の容器を積み上げた奥に、いつの間にかネズミが巣を作っていたのです。

肝心のネズミはどこかへお出ましだったようで、姿は見えません。これ幸いと洗面台の中のモノを全部、引っ掻きだして徹底的に掃除しました。

どうやら寒い季節に備えて暖を取るために作った巣らしく、黒いビニール袋を細かく裂いて隅のほうに上手に積み上げてありました。

食べ物にも不自由していたのでしょう。洗濯用の石鹸をかじった跡があります。見た目はチーズみたいですが、こんなもの食べて大丈夫なんでしょうか。

2013113002.jpg

そういえば数年前、トガリネズミという名前のモグラの仲間が、畳の上で飢え死にしていたことがありました。

我が家では小動物に食材を荒らされないよう、普段から厳重に管理しています。ネズミの手の届くところには何も出していません。

きっとこの巣を作ったネズミも、我が家の食糧事情に絶望して寂しく去っていったのでしょう。

少々、気の毒な気がしました。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。




テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR