fc2ブログ

我が家のベンケイは横浜産です

竹細工専門店で見つけました
竹細工専門店で見つけました

 我が家の囲炉裏には当初、ベンケイがありませんでした。名前の由来(ベンケイ=“弁慶の立ち往生”に姿が似ている)を知ってから、何だかむやみに欲しくなり、あちこち探して歩いたのですが、予想どおりと言いましょうか、元々ほとんど需要がないものなのでどこにも売っていません。

 自作するしかないかな、と諦め始めていたある日、たまたま横浜に用があって出かけたついでに竹細工専門店に立ち寄ったところ、なんと新作のベンケイが置いてあるではありませんか! 2600円。迷わず購入し、家に帰って吊るしました。

 ベンケイさんには痛々しくてお気の毒でしたが、試しにハタハタを何匹か串刺しにさせてもらったら、それらしい格好になりました。

 以来、囲炉裏に火を熾すのが楽しみです。

ハタハタを何匹か串刺しに
ハタハタを何匹か串刺しに

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

弁慶探してます

今日は、茨城の秋山と申します。

突然ですが、
タイトルに有るように、弁慶を探しております。
家は薪ストーブしかないのですが、囲炉裏生活に憧れている者です、ストーブの近くに吊るそうかと思っています。
文中、横浜の竹細工店にて、ご購入されたとのことですが、店名か場所を教えて頂ければ幸いです。
ネット検索したところ、森谷竹細工店と柳田竹細工店は見つけられましたが、、、

どうぞ、宜しくお願いします。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR