そこらのスーパーで売っている生蕎麦が美味なんです

安曇野周辺のスーパーで冷蔵庫を覗くと、地元産の生蕎麦が各種並んでいます。
つゆ付き2~3人前で300~500円ぐらいでしょうか。
全部試したわけではないので断言はできませんが、美味しさという点ではどの商品もかなりハイレベルじゃないかな、と思っています。

我が家では昼ご飯にちょくちょく生蕎麦を買ってきて茹でるのですが、プリプリとした食感と爽やかな香りがクセになります。
安曇野特産の生わさびを下ろして一緒にいただくと、老舗のお蕎麦屋さんで食べているんじゃないかな、と錯覚に陥るほどの美味しさです。
信州には蕎麦打ちに一過言も二過言もある“こだわりのオジサン”が大勢いらっしゃいますので、迂闊なことは申せませんが、「蕎麦道」を究めていない私たちにとっては、この程度が分相応と言いましょうか、十二分に堪能できる旨さです。
信州に住んでみて得したな、と思うことのひとつかもしれません。




ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。