fc2ブログ

水田に映る“逆さアルプス”が絶景です

 冬の寒さが厳しかったせいで、安曇野一帯の米作カレンダーに狂いが生じています。

 例年ならとっくに田植えが済んでいてもおかしくない時期なのに、今頃、田んぼに水を引いて田植えの準備をしているところもちらほら見かけます。

 田植えが終わった田んぼでも苗の育ちが遅くて、遠くから眺めると水を張った大きなプールのようです。

 そんな田んぼの水面に北アルプスの山々が映り込み、今、安曇野では息を飲むようなダイナミックな風景が見られます。

 写真は大町市の田んぼに映った逆さ富士ならぬ“逆さ北アルプス”。

 稲が育って水田が黄緑色になるまでの、ほんの束の間の楽しみです。

2013051101.jpg



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

田面は

田面は朝撮るべし!。

日中になると風が出てきて波が立ち、綺麗な田面が撮れません。
これ写真撮影の常識!。

Re: 田面は

> 田面は朝撮るべし!。
>
> 日中になると風が出てきて波が立ち、綺麗な田面が撮れません。

なるほど!これは知りませんでした。
ありがとうございます。

通りがかりで『あっ!イイ景色!』って撮ることも有ると思いますので別にどうでもイイと思いますが…。

Re: タイトルなし

下手っぴな写真で恐縮です。ありがとうございます。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR