おサル対策で柿の実を採っていたら、干し柿が増え続けて…

我が家の周囲には柿の大木が何本もあります。
以前はきちんと剪定されていたようですが、農家の担い手がいなくなって、ここ十年以上、まるっきりほったらかしの状態です。
上背ばかりが伸びてしまい、下枝がなくなって手の届く範囲には実がなりません。そんな役立たず?の柿の木が、何千という数の実をつけています。

柿の実目当てにおサルが集まってくるので、採れる実はどんどん採ってくれないかとご近所のみなさんに言われ、微力ながら私たちも高枝切りバサミでせっせと収穫しています。

採った実は干し柿にして縁側にぶら下げています。今年も食べきれないほどの干し柿ができちゃいそうです。



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。