fc2ブログ

雨に濡れたホタルブクロが鮮やかです

2012071001.jpg


 道祖神の裏手の茂みにホタルブクロが花を咲かせました。

 毎年、ちょうど安曇野・池田町の<花見(けみ)ホタル祭>が開かれる頃になると、ちょうちん型の可愛い花をたくさんつけます。

2012071002.jpg


 梅雨時の生暖かい雨に洗われて、紫色のちょうちんが茂みの中から鮮やかに浮かび上がります。

  ホタルブクロの名の由来は、植物学者・牧野富太郎の『牧野新日本植物図鑑』(北隆館)によれば、

 「小兒其花ヲ以て蛍を包む故に蛍嚢の和名アリ」

 …子供が捕まえたホタルをフクロに入れて、ちょうちんのようにかざして遊んだことにちなむのだそうです。

2012071003.jpg


 私たちも童心に帰って本物のホタルを入れてみたかったのですが、あいにく今年の花見(けみ)のホタルは生育が遅くて、ちらりほらりしか姿を見せてくれません。手の届かない高い枝のあたりをゆらゆら漂うばかりで、捕まえることができませんでした。

 来年こそはホタルブクロで“蛍提灯”をやってみようと思います。

2012071004.jpg


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。


テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR