安曇野の蛍狩りは、今度の週末がピークらしい
「知りたい!食べたい!超レアグルメ『ホタルうどん』の正体とは?」では、ついつい期間限定の幻のうどんのことばかり書いてしまいました。
肝心のホタル見物はどうだったかと言うと、暗闇を漂うホタルは“ちらりほらり”でした。100匹いるかいないかの、少々、寂しい蛍狩りとなりました。

去年、7月5日にここへ来た時には、おびただしいホタルの輝きに言葉を失うくらい圧倒されました。口をポカンと開けていると、向こうから口の中に飛び込んできそうなほどの幻想的な光景が繰り広げられたのでした。
それに比べると、今回は「あそこに1匹、むこうにもう1匹…」と数えられる程度です。
すぐそばを歩いていた地元の事情通のオジサンによると、今年は冬の寒さが厳しかったせいでホタルの成長が遅れ気味なんだとか。ホタル祭最終日の七夕あたりがちょうど見頃になる、とのことでした。
というわけで、今度の週末あたりが蛍狩りのクライマックスになりそうです。

「花見(けみ)ホタル祭」は7月7日(土)まで開催しています。期間中、ザ・ビッグ信州池田店の駐車場から無料シャトルバスが現地まで送迎してくれます。みなさんも、ぜひ安曇野のホタルの舞をご体験ください。
大きな地図で見る

ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
肝心のホタル見物はどうだったかと言うと、暗闇を漂うホタルは“ちらりほらり”でした。100匹いるかいないかの、少々、寂しい蛍狩りとなりました。

去年、7月5日にここへ来た時には、おびただしいホタルの輝きに言葉を失うくらい圧倒されました。口をポカンと開けていると、向こうから口の中に飛び込んできそうなほどの幻想的な光景が繰り広げられたのでした。
それに比べると、今回は「あそこに1匹、むこうにもう1匹…」と数えられる程度です。
すぐそばを歩いていた地元の事情通のオジサンによると、今年は冬の寒さが厳しかったせいでホタルの成長が遅れ気味なんだとか。ホタル祭最終日の七夕あたりがちょうど見頃になる、とのことでした。
というわけで、今度の週末あたりが蛍狩りのクライマックスになりそうです。

「花見(けみ)ホタル祭」は7月7日(土)まで開催しています。期間中、ザ・ビッグ信州池田店の駐車場から無料シャトルバスが現地まで送迎してくれます。みなさんも、ぜひ安曇野のホタルの舞をご体験ください。
大きな地図で見る



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。