fc2ブログ

ゲリラ豪雨がやってきた!

2012062001.jpg

 梅雨の訪れとともに驟雨(しゅうう)が頻繁に降るようになりました。

 私たちの家は標高855メートルの山の尾根に建っています。そのため、空模様が猫の目のようにクルクルと変化します。

 30度を超える直射日光に焼かれて庭仕事をしていると、一転にわかに掻き曇って叩きつけうような大粒の雨が降り出したりします。スリリングと言いましょうか、ちょっとおっかないぐらいに移り気な天気です。

 激しい雨粒に打たれるたびに、藤とシャガの花が青さを増していきます。唐突に雨が上がると、今度は草木の濃密なにおいが地表近くに漂い出します。

2012062002.jpg
シャガの花が日に日に鮮やかさを増しています

 平地に比べるとジェットコースター並みにアップダウンの多い天気ですが、予測不能なところが楽しみでもあります。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。


テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ゲリラ豪雨がやってきた!】

 梅雨の訪れとともに驟雨(しゅうう)が頻繁に降るようになりました。 私たちの家は標高855メートルの山の尾根に建っています。そのため、空模様が猫の目のようにクルクルと変化します。 30度を超える直射日光に焼かれて庭仕事をしていると、一転にわかに掻き曇って叩?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR