fc2ブログ

ニセアカシアの天ぷらを揚げました。ハチミツの味がしますよ

家のまわりのニセアカシアが花盛りです。

2012061204.jpg


去年、ご近所のオジサンが「アカシアの天ぷら揚げたよ」と言って、山盛りの天ぷらにして分けてくださったのを思い出し、作ってみることにしました。

2012061102.jpg


開きかけの花を茎から摘み取って天ぷら粉でたっぷり衣をつけ、サッと揚げます。粗塩につけて熱いうちに頬張ってみました。

2012061103.jpg


うまい!ほんのりとした甘みと微かな花の香りがして、何とも結構なお味です。

なんでも生産量全国第3位を誇る長野県産のハチミツは、原料というか“蜜源”のおよそ8割を、このニセアカシアに頼っているそうです。

なるほど、天ぷらでありながらハチミツの風味がします。初夏の珍味です。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。


テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ニセアカシアの天ぷらを揚げました。ハチミツの味がしますよ】

家のまわりのニセアカシアが花盛りです。去年、ご近所のオジサンが「アカシアの天ぷら揚げたよ」と言って、山盛りの天ぷらにして分けてくださったのを思い出し、作ってみることにしました。開きかけの花を茎から摘み取って天ぷら粉でたっぷり衣をつけ、サッと揚げます。粗...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ニセアカシア

高瀬川の堤防道路を走ると見事に咲いていましたが
もうそんな時期になったのですね。
下界より一週間ほどさすがに遅れていますね。

Re: ニセアカシア

> 高瀬川の堤防道路を走ると見事に咲いていましたが
> もうそんな時期になったのですね。
> 下界より一週間ほどさすがに遅れていますね。

私も少し前に高瀬川の堤防を走っていて
花ざかりのニセアカシアを見ました。
ご指摘のとおり、
我が家のあたりは開花が遅いようです。
まだもうしばらくは
天ぷらが楽しめそうです。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR