fc2ブログ

家のまわりは桜が満開なのに、なぜか咲かない我が家の桜

 先日、「やっと!山桜が満開です!」と書きました。私たちの集落では、いま山桜が咲き誇っています。

 ところが。おかしなことに我が家の庭だけは異変と言いましょうか、桜の開花がまだなのです。

2012050302.jpg
桜はまだ蕾(つぼみ)です

 例年、4月中旬に梅と桜と桃がほぼ同時に花を咲かせるのですが、どうしたわけか、今年は梅が満開桃が三分咲き。なのに5本ほどある桜はまだ固いピンクの花芽をつけたままです。

2012050301.jpg
梅は満開

2012050303.jpg
桃は三分咲きです


 冬が無茶苦茶寒かったせいでしょうか。5月にもなってかなりおかしな感じですが、桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【家のまわりは桜が満開なのに、なぜか咲かない我が家の桜】

 先日、「やっと!山桜が満開です!」と書きました。私たちの集落では、いま山桜が咲き誇っています。 ところが。おかしなことに我が家の庭だけは異変と言いましょうか、桜の開花がまだなのです。桜はまだ蕾(つぼみ)です 例年、4月中旬に梅と桜と桃がほぼ同時に花を...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

高照山

連休後半でないと満開にならない予想が出ていますね、
広津の名所である高照山もその時期です、
つまり今年は寒かったと言うことですので異常ではありません。

Re: 高照山

今日、高照山に行ってみました。
やっと桜が満開です。

う~む、本当に寒かったんですね、今年は。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR