fc2ブログ

安曇野の白鳥たちが北帰行を始めています

 今年も安曇野の白鳥たちが北帰行を始めています。

 最初の一群がシベリアをめざして飛び立ったのが、2月11日。冬の寒さが厳しかったせいか、例年より4~5日遅れての出発でした。

 今季の飛来数は1348羽で、過去2番目の多さだったそうです。

 3月上旬~中旬が渡りのピークと聞いて、白鳥たちのねぐらのひとつ「犀川白鳥湖」を訪ねてみました。

2012032801.jpg


 広々した犀川(さいがわ)の河川敷に、コハクチョウが70羽ほど、羽根を休めていました。

 中洲の日だまりで気持ちよさそうに昼寝しているもの、淀みを行き来して時折、小魚をついばんでいるもの…とてものどかな光景です。

2012032802.jpg


 白鳥たちの様子を岸辺に突っ立って小一時間ほど眺めましたが、その間、飛び立って行ったコハクチョウは皆無でした。

 逆に川上の木立の向こうから1羽が飛来して、群れの真ん中にやおら着水しました。でも、それをきっかけに新たにアクションを起こすものはなく、みんな何事もなかったようにのほほんと佇んでいました。

2012032803.jpg

2012032804.jpg

2012032805.jpg

 川辺には身を切るような北風が吹きつけます。じっとしていられないほどの寒さですが、コハクチョウたちにはそれくらいがちょうどよいのかもしれません。

 コハクチョウの北帰行は来月上旬まで続くそうです。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。


テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR