fc2ブログ

大カエデも雪の原で眠っています

 雪が小止みになった昼下がり。大峰高原の名物「」を見に行きました。

2012012101.jpg
現在の大カエデ

 カエデはすっかり葉を落として、寒風に耐えています。

 七色に紅葉する秋の華麗な姿とは対照的に、静まり返った雪の原の真ん中で天を仰ぐように屹立しています。

 紅葉のシーズンには屋台村も出現して観光客で賑わっていましたが、今は風の音しか聞こえません。

 安曇野の空高く、鷹が1羽、大きな弧を描いて飛んでいました。

2012012102.jpg
こちらは、紅葉シーズンの大カエデです

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カエデ

おはようございます。

観光協会にもありますが、
http://ikeda.naganoblog.jp/e927050.html#more
定番のベスト写真は、雪が乗っていて、背景が青空
だそうです。

 なんでもカエデマニアがいるようで、毎日通っている方も
数人いるようですよ。
 それでいつ行っても足跡があるとのこと。

Re: カエデ

じつは私も「青空抜けの雪が降る」状況下で撮りたいと思っているんですが、
なかなかチャンスに恵まれなくて…。

そういえば、いつ行っても足跡がついています。
なるほど、カエデマニアさんが通っているんですね。

すごいなぁ!
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR