夏の野良仕事を足元から支える地下足袋
里に下りて買い物をしていたら、ご近所の農家のオジサンから、
「ねえ、今、町にいるんでしょ? ちょっとお願いがあるんだけどさ、地下足袋(じかたび)履こうと思ったら、どれもダメになっているのよ。どこかで買ってきてくれないかな。5枚の25.5センチのやつ」
と、電話が入りました。
今の季節、畑仕事に欠かせないのが地下足袋です。お百姓さんは一度下ろした地下足袋を何年も大切に使いますが、やがて布が擦り切れボロボロになります。
秋から春にかけては長靴で代用することもありますが、さすがに真夏は足が蒸れてかないません。地下足袋なくして夏の野良仕事は成り立たないのです。
私たちも安曇野で初めて地下足袋を履くようになりました。脚にピタッとフィットしますし、虫にも刺されません。滑りにくくて歩きやすく、たいへん重宝しています。

農具を扱う店に寄って1足、買い求めました。
「力王跣(りきおうはだし)たび 5枚コハゼ」です。

コハゼとは真鍮でできたファスナーのようなもので、突起を掛け糸に挿して留めます。自分の足の形に合わせて留められるので、ズレにくくきっちり固定できます。
5枚コハゼは、それが5連装になっています。他に10枚コハゼ、12枚コハゼなどがあり、数が増えるほど長靴のように丈が長くなっていきます。

光っている金具がコハゼ
天然ゴム底に綿の足袋を貼りあわせてあり、足裏に地面を感じながら作業ができるのが利点です。
「力王」は地下足袋のトップメーカーで、なんと国内シェアの7割近くを占めているそうです。
靴底を返すと「MADE IN PHILLIPINES」のクレジットが。てっきり中国製かと思ってました。フィリピンの自社工場で製造しているんですね。力王のホームページには、輸出貢献企業としてフィリピン政府より表彰されたと書いてあります。

意外にもフィリピン製でした
ちなみに、ゴム底を貼りつけた地下足袋は1923年に石橋徳次郎という人が発明して実用新案登録をしました。
石橋徳次郎は弟の正二郎とともに地下足袋/ゴム底靴の製造販売に乗り出し、大成功を収めました。やがて弟の正二郎は、この時のゴム靴底製造のノウハウを活かしてタイヤメーカー「ブリヂストン」を創業します。鳩山由紀夫・前首相のお祖父さんですね。
宇宙人宰相と呼ばれた鳩山サンも、お祖父さんの代は地に足の着いた実業家だったんだ…と妙なところで感心してしまいました。

ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
「ねえ、今、町にいるんでしょ? ちょっとお願いがあるんだけどさ、地下足袋(じかたび)履こうと思ったら、どれもダメになっているのよ。どこかで買ってきてくれないかな。5枚の25.5センチのやつ」
と、電話が入りました。
今の季節、畑仕事に欠かせないのが地下足袋です。お百姓さんは一度下ろした地下足袋を何年も大切に使いますが、やがて布が擦り切れボロボロになります。
秋から春にかけては長靴で代用することもありますが、さすがに真夏は足が蒸れてかないません。地下足袋なくして夏の野良仕事は成り立たないのです。
私たちも安曇野で初めて地下足袋を履くようになりました。脚にピタッとフィットしますし、虫にも刺されません。滑りにくくて歩きやすく、たいへん重宝しています。

農具を扱う店に寄って1足、買い求めました。
「力王跣(りきおうはだし)たび 5枚コハゼ」です。

コハゼとは真鍮でできたファスナーのようなもので、突起を掛け糸に挿して留めます。自分の足の形に合わせて留められるので、ズレにくくきっちり固定できます。
5枚コハゼは、それが5連装になっています。他に10枚コハゼ、12枚コハゼなどがあり、数が増えるほど長靴のように丈が長くなっていきます。

光っている金具がコハゼ
天然ゴム底に綿の足袋を貼りあわせてあり、足裏に地面を感じながら作業ができるのが利点です。
「力王」は地下足袋のトップメーカーで、なんと国内シェアの7割近くを占めているそうです。
靴底を返すと「MADE IN PHILLIPINES」のクレジットが。てっきり中国製かと思ってました。フィリピンの自社工場で製造しているんですね。力王のホームページには、輸出貢献企業としてフィリピン政府より表彰されたと書いてあります。

意外にもフィリピン製でした
ちなみに、ゴム底を貼りつけた地下足袋は1923年に石橋徳次郎という人が発明して実用新案登録をしました。
石橋徳次郎は弟の正二郎とともに地下足袋/ゴム底靴の製造販売に乗り出し、大成功を収めました。やがて弟の正二郎は、この時のゴム靴底製造のノウハウを活かしてタイヤメーカー「ブリヂストン」を創業します。鳩山由紀夫・前首相のお祖父さんですね。
宇宙人宰相と呼ばれた鳩山サンも、お祖父さんの代は地に足の着いた実業家だったんだ…と妙なところで感心してしまいました。



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。