fc2ブログ

犬の通り道を煙幕でガードしてみました

 我が家のチワワは縁側が大好きで、暇さえあれば濡れ縁に寝そべって日向ぼっこしています。

 縁側に面したガラス戸を少し開けておいてやると、家の内外を自由に出入りしているのですが、今の季節、そこから蚊が入ってくるのが困りもの。

 最近は、ドアに後付けする犬猫用の扉キットなんてモノも売っていますが、古民家に似合うデザインではないので、ちょっと手を出す気になれません。

 そこで試しに、先日買った「南部鉄蚊やり(田舎家)」を開いたガラス戸の隙間に置いてみました。

 風の強い日は無理でしょうが、うまくすると蚊取り線香の煙幕が蚊の侵入をシャットアウトしてくれるのでは?…と思ったのです。

2011082701.jpg 2011082702.jpg

 1週間ほど試してみたところ、経過は良好。そこそこ蚊が入ってこないことがわかりました。

 巷の噂によると、今年の夏は窓の外に吊るして使う新商品「虫よけバリア」が人気だそうですが、古民家型の蚊遣り器を使って煙幕を張るというのも、なかなかオツなものだと思います。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは!

安曇野は、台風の影響ありませんでしたか?
こちらは、台風が去ってから朝晩はかなり涼しくなり、秋めいてきました。
涼しくなったとはいえまだまだ、蚊には悩まされますよね。
我が家にも、マルチーズとミニチュアダックスがいるので、一年の半分以上は蚊取り線香とベーブが手放せませんね。
蚊には、まだまだ悩まされますが涼しくなってきたので、ワンちゃん達にとっては過ごしやすい陽気ですね。


アリスさま

こんにちは。

おかげさまで、こちらは台風の最中も、
そこそこの雨しか降りませんでした。
今のところ近隣で土砂崩れに見舞われた場所もないようで、
まずは一安心しています。

台風一過でこちらも朝晩はすっかり秋めいてきましたが、
日中はまだバリバリの夏といった感じです。

薮蚊もブンブン飛び回っています。

アリスさんのお宅は、マルチーズとダックスですか!
いいですねぇ。私たちも以前、マルチーズを飼っていました。
もうしばらくは、ワンちゃんのためにも
蚊遣りに気を使わなければいけない季節が続きますね。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR