fc2ブログ

山盛りのブルーベリーでジャムを作りました

 我が家の庭のブルーベリーは植えてから1~2年ということもあって背が低く、実成りもわずかです。

 7月下旬にわずか数十粒を摘み取り、今年は打ち止めになりました。

2011081701.jpg
我が家の庭先にできたブルーベリー。
今年採れたのはこれだけです


 「いつになったらジャムを作れるくらいの収穫になるんだろうねぇ」と家族で話していたところ、JA直売所に山盛りのブルーベリーが置いてあるのが目に飛び込みました。

 およそ1キロぐらいでしょうか。地元産と書いたシールの上に、赤インクで「ジャム」と殴り書きがしてありました。

 粒が不揃いなので、生食よりはジャムにどうぞという意味なのかもしれません。

2011081702.jpg

 値段を見てびっくり! なんと、これだけ入って1350円なのです。

 これは買わにゃならんだろう、ということになり、一山持ち帰ってさっそくジャムにしてみました。

 500cc入るガラスビンに4本半のブルーベリージャムができました。

2011081704.jpg

 色が濃厚で甘味と酸味のバランスが絶妙です。

 さっそく明日の朝食にヨーグルトに落として食べてみようと思います。

2011081703.jpg


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

はじめまして

はじめまして。
長野県が大好きで、特に白馬と安曇野がお気に入りで、年に数回遊びに行きます。
白馬から安曇野に向かう道中に、ブルーベリーを取って食べさせてくれるお店をみかけますね。

取り立ての新鮮なブルーベリーのジャム、美味しいでしょうね。

安曇野の楽しい情報、毎日楽しみにしていますね。

アリスさま

はじめまして!

今度、白馬~安曇野方面にお越しになったら、
ぜひ、JA直売所をのぞいてみてください。

時期にもよりますが、
私たちが買ったような超お得パックが
ひっそりと並んでいることがあります。

もちろん生食もできますので、
みつけたらゲットしてくださいね!
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR