fc2ブログ

ジャガイモの種芋をササッと植える

2023040101.jpg

 去年の3月末、近所の直売所で買ってきたジャガイモの種芋22個を畑に植えたところ、3ヶ月後に大小取り混ぜて200個、収穫できました。

2023040102.jpg

 ほぼ植えっぱなしにしていたのに、気がついたら10倍弱に増えた計算です。

 こりゃもう増産するしかない!...ということで、今年は60個の種芋を購入しました。

2023040103.jpg

 ホクホク系の王様「男爵」24個、煮物にしても崩れない「メークイン」36個。合計1800円ほどでした。

 芋の表面から芽が出ているものを選び、日の光に当てて芽を生長させます。

2023040104.jpg

 ご近所の馬場から今年も馬糞堆肥を頂いてきて畑の土に混ぜ合わせたら、畝立てしてマルチング。1列30センチ間隔で植えていきます。

2023040105.jpg

2023040106.jpg

2023040107.jpg

 4月に入りましたが安曇野はまだ遅霜の心配があるので、念のため不織布で覆うことにしました。

2023040108.jpg

 あとは放ったらかしなので最初が肝心。単純作業ですが、シチューやじゃがバタが待っているかと思うと俄然、仕事に身が入ります。

 今年は何個に化けるかな。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。






テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

収穫個数報告、楽しみにしています!

Re: No title

ありがとうございます。無事できると良いんですけど。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR