fc2ブログ

真夏の雲海です

夏の雲海01

 明け方、プ~ンという蚊の羽音に目が覚めてしまい、水を飲みに台所に立ちました。

 ふと東の窓の外を眺めると、あかね色から紫色に染まった山々の下半分が白く輝いています。

 雲海です。

 そういえば、昨夜、ひとしきり夕立が降りました。

 夜明けとともに放射冷却現象で水蒸気が霧になって上昇し、我が家の目の前の谷間を埋め尽くして立ち迷っているのでしょう。

 なんだか仙人になったような気がしました。

夏の雲海02

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

なんということでしょう!

なんという贅沢でしょう!
自宅の台所に立って窓から雲海が見えるなんて!!
仙人になったような・・・わかるような気がします。

素敵ですね!
うらやましい限りです。

安曇野の空気が伝わってくるようです。




ショウユさま

ありがとうございます。

たしかに、家の窓からこんな風景が見えるというのは
贅沢なことですよね。
雲海を眺めるたびに、「ありがたい」と
思わず感謝の言葉が口を突いて出ます。

…もっとも、裏を返せばほとんど山小屋みたいな立地なわけで、
吹きっさらしのとんでもない場所だとも言えます。
スローを通り越して、
ややデンジャラスなライフ…のような気がしないでもありません。

それはさておき、
やっぱり安曇野の早朝は最高です。
空気感が素晴らしいです。

驚き!

あづみさんのお宅は結構高台にあるようですね・・・
それにしても普通では決して見れない景色です。
ひんやりした空気が感じられる写真ですね。

halさま

こんにちは!

このまえ、我が家の高度を測ったら855メートルでした。
こりゃ、冬寒いわけだなぁ、と納得した次第です。
たしかに窓の外は絶景なんですが…。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR