ミニサイズの蚊取線香つづき
先日、腰にぶら下げる小型の蚊取り線香皿について書きました。
その後、半分のサイズの線香皿にはそれ専用のハーフサイズの蚊取り線香があって然るべきではないか、ということに、ハタと思い至りました。
考えてみればあたりまえで、私たちのように、通常サイズの蚊取り線香の渦巻きをわざわざ真ん中あたりでポキンと折って内側の渦だけ使い、残った外周部分は自宅の据え置き型蚊遣り用に回す…なんてのは不合理といえば不合理なわけです。
調べてみたらやっぱり。キンチョーが「金鳥の渦巻 ミニサイズ」という製品を売っているではありませんか。どうやら私たちが世間知らずなだけだったようです(もっとも、ミニサイズの蚊取り線香なんてものを店頭で見かけたこと、ありませんけど…)。
そこで再度、百円ショップで探してみると、「天然除虫菊使用 ミニ蚊取線香」というのが、ちゃ~んと置いてありました。

この前、線香皿を買ったときには品切れだったのでしょう。
パッケージに「燃焼時間 約2時間30分」と書いてあります。夏は屋外での長時間の作業は禁物ですから、これぐらいがちょうどいい具合です。
思わず店頭にぶら下がっていた数箱をまとめ買いしてしまいました。今年の夏の防虫対策はこれで万全だと思います。


ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
その後、半分のサイズの線香皿にはそれ専用のハーフサイズの蚊取り線香があって然るべきではないか、ということに、ハタと思い至りました。
考えてみればあたりまえで、私たちのように、通常サイズの蚊取り線香の渦巻きをわざわざ真ん中あたりでポキンと折って内側の渦だけ使い、残った外周部分は自宅の据え置き型蚊遣り用に回す…なんてのは不合理といえば不合理なわけです。
調べてみたらやっぱり。キンチョーが「金鳥の渦巻 ミニサイズ」という製品を売っているではありませんか。どうやら私たちが世間知らずなだけだったようです(もっとも、ミニサイズの蚊取り線香なんてものを店頭で見かけたこと、ありませんけど…)。
そこで再度、百円ショップで探してみると、「天然除虫菊使用 ミニ蚊取線香」というのが、ちゃ~んと置いてありました。

この前、線香皿を買ったときには品切れだったのでしょう。
パッケージに「燃焼時間 約2時間30分」と書いてあります。夏は屋外での長時間の作業は禁物ですから、これぐらいがちょうどいい具合です。
思わず店頭にぶら下がっていた数箱をまとめ買いしてしまいました。今年の夏の防虫対策はこれで万全だと思います。




ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。