fc2ブログ

煙突スズメを追いかけろ!

2022082401.jpg

 薪ストーブの煙突の内部で、ガサゴソと不審な擦過音がしています。

 またスズメが入ってしまったのでしょうか。

2022082402.jpg

2022082403.jpg

 ストーブの扉を開けて中を覗き込みますが、わかりません。

2022082404.jpg

 矢印(↑)の上が煙突内部につながっています。何かがいるとすれば、こちらから降りてくるはずです。

 そのまま数日、放置しました。

 すると今朝、開いた扉からスズメが勢いよく飛び出してきたんですね。

2022082405.jpg

 あっちへ飛び、

2022082406.jpg

 こっちへ飛び、

 パニック状態でさんざんリビングを飛び回りました。

 お腹が空いているはずだからと、家族が用意した餌場には目もくれません。

2022082409.jpg

 そのうち飛び疲れて天窓の縁に止まりました。

2022082407.jpg

 青空が見えたので脱出できると思ったんでしょう。

2022082408.jpg

 パンッ!と柏手を打って脅かし、天窓から滑り落ちたところを小部屋に追い込みました。

 洗濯ネットを広げ、二人がかりで追いかけること10分。力尽きて床に落下したスズメを素早くネットで絡め取りました。

2022082410.jpg

 可哀想に死んだふりをしています。

 庭に出てネットの口を開くと、東の空に向かって一直線に飛んでいきました。

 じつは先週もスズメが薪ストーブから飛び出し仰天したばかり。

 繁殖シーズンたけなわのスズメたちは、巣作りのできる場所を求めてあっちこっち探し歩いてるのでしょう。

 屋根に突き出した我が家の煙突の傘の下に潜り込み、そのまま足を滑らせて落っこちたのかもしれません。

 次の煙突掃除の際には煙突の先端に防鳥ネットを取り付けることにします。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。






テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR