破竹の勢いでハチクを採って水煮にしました
今年も梅雨入りを待っていたかのようにハチクのタケノコがニョキニョキ。古民家の庭を占拠しかねない勢いでつぎつぎに顔を出します。
放っておくとたちまち青竹に生長してしまうので、目に付いたら刈るようにしています。
収穫カゴ片手に30分ほど歩き回って採れたのが、こちら。ずっしり持ち重りがします。
皮を剥いて鍋に入るサイズに切り揃えました。
少し大きくなったタケノコは下のほうが青々としていますが、水煮にすれば十分食べられる柔らかさ。
生食できるぐらい新鮮なので、真水を沸かして10分ぐらい煮れば下ごしらえ完了です。
翌日、豆板醤を加えて少しピリ辛味のメンマにしてみました。お、こいつはかなり美味なり。
酒の肴にもご飯のおかずにもピッタリです。