早春の“黄一点“レンギョウが満開です
私たちの住むあたりはちょっと標高が高いせいか、同じ安曇野でも季節が少し遅れて巡ってきます。
満開の桜が散り始めたのも最近のこと。
畑を眺めると...
若葉がチョボチョボ芽生えてきていますが、まだ早春の風景です。
そんな中で紅一点、じゃなかった黄一点なのがこちらのレンギョウ。
ツル状の枝を四方に思いっきり伸ばし、今を盛りと咲き誇っています。
別の方角から我が家を眺めると、こちらにもレンギョウの茂みが。
ユキヤナギと競い合うようにニョロニョロ枝を伸ばしています。
生命力が旺盛なレンギョウは、地面に垂れた枝が地面に接するとそこから根を生やして、新たな株を作ります。
そうやって年々、茂みが拡大していくんですね。
春の活力を感じさせてくれる植物です。