fc2ブログ

冬眠から目覚めたカメさんのお引越し

2022041601.jpg

 昨年の9月に冬眠に入った我が家のヌマガメ。以来、丸半年もの間、水槽の隅に置いた赤レンガの上に登って眠り続けていました。

 エサを与えても一切、口にしません。いつもの年なら3月上旬には活動を再開するんですが、今年は冬が寒かったせいか4月が近づいても甲羅干しの日々でした。

 ようやく4月の声を聞いて水に潜るようになり、先日、試しに固形のカメのエサを数粒、水面に落としてやるとパクリ...頬張りました。

 ですが、翌日にはまたレンガに登って長い昼寝をスタート。起きたりまどろんだりをゆるゆると繰り返しながら、少しずつ冬眠状態から目覚めるつもりなんでしょう。

2022041602.jpg

 そんなヌマガメのために、ガラス製の水槽を新調しました。

2022041603.jpg

 以前の水槽は、パッキンの周囲に付いたカビが磨いても磨いても落ちなくなって、何だか薄汚くなってしまったんですね。かれこれ20年近く使い込んでいるので、ま、仕方ありません。

2022041604.jpg

 ホームセンターで同じサイズのものを買ってきて水を張り、赤レンガを水底に設置してヌマガメを入れると・・・水が変わったせいか驚いたように目をキョロキョロさせて泳いでいます。

2022041605.jpg

 すっかり眠気が吹き飛んだようです。カメの迎春は新居へのお引越しとともにスタートしました。

2022041606.jpg



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。






テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

やはりガラスはいいですねぇ。
このカメさんは何歳なのですか?

Re: No title

御年21歳ぐらいだと思います。全然、衰えないので、まだまだ長生きしてくれそうです。

No title

ひゃ〜。そんなに長く!
飼い方が上手なのですね。あづみさんのお宅に来て良かった!

Re: No title

まだまだ元気ハツラツなので、この先、数十年生きるんじゃないかな、なんて思っています。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR