fc2ブログ

犬の散歩の“積雪限界”は何センチ?

2022020201.jpg

 齢(よわい)7歳にして、ようやく犬らしい散歩の習慣を身につけた我が家のヨークシャーテリア。

 飼い主としては、一人前に外を歩けるようになってよかったと思っていたんですが、すると今度は雨が降ろうが槍が降ろうが散歩に連れて行けと主張するようになりました。

 朝から降り出した雪が一向にやまず、外気温がマイナス5度に下がった先日の昼下がりも、ご覧のとおり。

2022020202.jpg

 顔を雪だらけにしながら黙々と歩き続けるんです。ショートカットなど許しません!という気魄に溢れています。

2022020203.jpg

2022020204.jpg

 ですが翌日。さらに降り続いた雪がとうとうお気に入りの散歩道を一面の雪原に変えてしまいました。

 一旦は轍(わだち)に沿って歩き出したものの...

2022020205.jpg

 やがて轍が途絶え、見渡す限りの雪野原です。ヨーキーは呆然と立ち尽くし、やがて観念したのかクルリと振り返って、「もう歩けません」

2022020206.jpg

2022020207.jpg

 雪まみれの前足を宙に浮かせたまま、文字どおりフリーズしています。

 抱き上げて180度、方向転換してやると、素直に家路に就きました。

 ちなみに、この日の雪の深さは約20センチ。

 ということで、ヨークシャーテリアの“散歩の壁”は積雪20センチぐらいかな、というのが私たちの見立てです。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。






テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

可愛いお洋服ですね。振り返りフリーズポーズも可愛いです。

Re: No title

ありがとうございます。
じつはこちらの洋服、以前いたチワワのおさがりなんです。
チワワの体に合わせて手編みしたものですが、ヨーキーに着せてみたらピッタリでした。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR