イチゴの苗を畑に植えました
野菜作りを趣味にしている知人から、イチゴの苗を10株いただきました。
畑に直植えして冬の寒さに当てると、春、甘い実をたくさん付けるそうです。雪が降って葉っぱがしなしなになってしまってもOK。それぐらいのことでは動じない丈夫な植物なんですね。
こちらのヒゲはランナーといって、元の株につながっていた“へその緒”のようなもの。イチゴはこのランナーの反対方向に実を付ける性質があります。
そこでランナーを北に向けて並べ、土に接するところに生えているクラウン(葉の付け根の王冠みたいな部分=成長点)を土で埋めないように気をつけて土をかけました。
最後に水をたっぷり与え、完了です。
2月になったら保湿と雑草除けのために穴の開いた黒マルチ(黒いビニールシート)を張ります。
いっぱい実を付けてくれるかな。