fc2ブログ

古民家には古いものが似合うようです

園芸用の水差しの中古品を、家族がどこからか手に入れてきました。

洋風の水差しで、「古民家には似合わないよなぁ」ということになり、しばらく放ったらかしにしてありました。

少し前のことですが、農協の直売所に寄ったら見事なシャクヤクの花束が(激安で)売っていたので、買って帰り活けてみたところ、大層いい感じです。

古びた水差しのアンティークな風合いが、我が家の板の間にぴったりでした。

古民家には古いもの同士、よく似合うんですね。

20110709.jpg

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

テーマ : スローライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

おじゃまします

お写真
拡大してみると
確かに洋風の柄ですね。

でも色や、質感が自然に感じます。
面白いですね。

小塩さま

こんにちは。

じつはこの水差しにはオチがありまして、
一昨日、花を活けて外出し、夜、帰ってみたら、
あたり一面、水浸しになっていたんです。

底が腐って漏れたんですね。
いやはや、古いモノは注意して使わないと
とんだことになります。
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR