今年もタラの芽を摘んで天ぷらに!
「お宅のタラの芽、食べ頃だよ。早く採らないと開いちゃうよ」
隣のおじさんが、野良仕事をしていた私たちに笑顔で教えてくれました。
あ、そう言えば敷地の外れにタラノキがあったんだっけ!
タラノキは前のオーナーさんが植えたらしいのですが、その後、手入れも何もされず、放ったらからしになっていました。
私たちがこの家にやってきた頃には、天を突くほど伸びきっていたんです。
脚立に乗っても先端に届かないので、数年前に根元から全部刈り取って、始末しました。
ところがその後、地面から新しい茎がニョキニョキ生えてきて、タラの芽を収穫できるぐらいまで生え広がりました。凄い生命力です。
今年も一部を残して摘み取り、レンコン、大葉、エビと一緒に天ぷらに。
ほとんど苦みがなくて柔らかい旬の味です。
ありがたく春を噛みしめました。