fc2ブログ

冴えない雑草...いえ、どんな植物にも素敵な名前があるんですね!

2020042601.jpg

 クリーム色の花が枝一杯に咲いたプラムの木の足もとに、まるで影を落とすようにして生え広がっている雑草があります。

2020042602.jpg

 赤錆色とでも言うんでしょうか。冴えない色の小さな草です。

 でも、しゃがみ込んでよく観察すると、小さな葉っぱが下から上に幾重にも重なって、マントのような立体感を形作っていることがわかります。

2020042603.jpg

 裾のほうの葉は緑。それがてっぺんに向かうにつれて徐々に紫色に変わっていきます。

 葉と葉の隙間から、ごく小さなピンク色の花が顔を出しています。

 わずか10センチ足らず。いつも長靴で踏んづけて歩いていましたが、こうして間近に眺めてみると意外に可愛い植物です。

 一輪手折ってトイレの花瓶に活けてみました。

2020042604.jpg

 なんだかミニチュアのクリスマスツリーのよう。

 気になって図鑑で調べたら、ヒメオドリコソウという名前でした。

 姫踊り子草…たしかにフリフリの派手な衣装をまとった踊り子のようにも見えます。

 どんな植物にも素敵な名前があるんですね。

2020042605.jpg



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  




テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR